- ホーム
- たまごレシピ
- いいたまごの日レシピ
- カリカリ目玉焼きのしらす丼

たまごレシピ
カリカリ目玉焼きのしらす丼

綺麗な目玉焼きを作るコツは白身の緩い部分を取り除くこと!でも、取り除いた白身がもったいない!! 取り除いた白身と時間差で目玉焼きをつくることで、「カリッ」「プルッ」を感じることができます。 簡単に作れて華やかな目玉焼き丼で、楽しく「笑顔」になれる一品です。
卵
1個
細ねぎ
2本
焼海苔
1/2枚
しらす
大さじ3
塩
少々
醤油
小さじ1
フライパンに油を薄く塗って中火にかけたら、ボウルに卵を割り入れる。
白身のゆるい部分(水溶性卵白)をスプーンですくい、フライパンに網目状に加える。
残った卵を中央にゆっくりと入れる。
弱めの中火で3〜4分焼く。
ネギを切る。細ねぎの青い部分に縦に切り目をいれ、斜め薄切りにする。水に入れて軽くもみ洗いし、水に浸しておく。
目玉焼きの火を止め、白身にだけ塩を振る。1~2分休ませる。
ご飯に醤油を適量かけ、しらすと焼海苔を載せる。
ネギと目玉焼きを載せる。